屋根改修工事(リフォーム)カバー工法

屋根のリフォーム カバー工法 横葺

屋根の改修工事です

現在のスレート屋根をカバー工法で横葺屋根に変更します

屋根カバー工法とは、

簡単にいうと、現状の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法のことです。

既存の屋根の上にルーフィング(防水紙)を貼り、その上に軽い金属の屋根を張ります。

その為、塗装よりも長持ちし、既存の屋根の解体や処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを安くできる上、

廃材も少ないエコな工法です。

屋根の洗浄

既存の屋根をきれいに洗浄します

屋根は、なかなか手入れが難しい場所ですので、このタイミングで屋根の汚れを一掃します

屋根を葺く

既存の屋根の上に粘着式タイプの防水のルーフィングをはります

ルーフィングをはった後、屋根(横葺)をはって行きます

屋根の勾配がきつく、足場を交わしながらの作業でしたが、無事終了しました

カバー工法は、工期を短縮出来たり、葺き替えに比べ費用も抑えられ、メリットの多い工法です