雨樋改修工事 

軒樋の取替工事

軒樋の取替工事です

経年劣化により、軒樋や軒樋を支える金具が劣化していました

軒樋は、家にとって重要な働きをしてくれます

  1. 屋根から落ちてくるかなりの量の雨水を受けてくれ、外壁からの浸水リスクを防ぎます。
  2. 雨水が雨樋を通らず、屋根から直接地面に雨水が落ちると、土がえぐれて、建物が不安定になる可能性もあります。

 

雨樋は普段あまり目立たない箇所ではありますが、建物全体を守るために、とても重要な役割を果たしています。

 

 

軒樋補修工事

現状の樋の状態

軒樋の受金具がサビて軒樋がずれてきています

また、2Fの上合からの竪樋が外れていました

軒樋や受けが劣化しており、軒樋の勾配が取れていませんでした。

勾配が取れないと軒樋に落ちた水が落ち口の方に流れていかない為、オーバーフローや破損の原因につながります

樋の改修

既存の軒樋を撤去し、新しい軒樋を新設し、勾配を取り直しました

また、竪樋を取付、軒樋からの流れを作りました

 

雨樋は重要

雨樋は、雨から建物を守るために屋根に降り注いだ雨を集め、地面に流す役割があります

雨樋がないと、外壁の劣化を速めてしまうほか、外壁にひび割れがあった場合には雨水の侵入経路になってしまう恐れがあります

雨樋の早めの点検をお勧めします